2007年08月11日

ブロガーの著作権とは。*トレビューで考える*

先日サイトオープンとなりました、NTTコミュニケーションズ運営の「トレビュー」。
一部のブロガーさんから、規約について問題視する声も上がっています。

http://review-returns.seesaa.net/article/50921395.html
参照:NTTコミュニケーションズのトラックバックセンター「TREview トレビュー」はブロガーの味方か(レビュログ☆リターンズさん)

レビュログ☆リターンズを運営するしんさんによると、「ブロガーが書いた記事を、トレビューにトラックバックしたというだけで、NTTの営利目的の為に、勝手に複製&再利用される可能性がある」ということです。

>>詳しくはこちら(レビュログ☆リターンズ)



私も実際登録する前に読んでいたので、このことは知っていました。
ただ、うちのお父さんがNTTに勤めているということもあり、親孝行の意味&NTTへの信頼を考慮して登録しました。

今現在私のこのブログは8位で、OCNのページからランキングが見られることから両親が少し喜んでくれて、私はそれで満足していますが、普通の利用者としてはどうなんでしょう。

やっぱり引っかかりますよね。
トレビューの紹介記事書いたときに、私ももっとこの件について触れればよかったですね、申し訳ないです。



このトレビュー、WADA-blogの和田さんが「今日からはじめるレビューブログ講座」を執筆されています。

和田さんが関わられている仕事ですし(事前に和田さんもこの規約について知らなかったようですが・・・)、そんなめちゃくちゃな記事利用はされないと思うんですが・・・。でもそれはやはり推測の域はでないので、結局は利用規約にしっかりと書かれていることが「正論」なわけです。


登録するメリットも、じゅうぶんにあります
トレビューは大手サイトからリンクされているだけあって、普段あまりブログを読まれない方も読まれている可能性が高いです。そして登録ブログはまだ少なく、ランキングで上位に上れる可能性も高く、集客力はあると思います。

メリット、デメリットを踏まえたうえで、トレビューのご利用をお願いします<(_ _)>








ブックマークに追加する
スポンサードリンク
Posted by オレンジスカイ at 16:49│Comments(5)
この記事へのトラックバック
NTTコミュニケーションズが「トレンド・レビュー情報満載のブログランキング」という名目のサイトを正式オープンした。 その名は「TREview」(トレビュー)。 ■http://treview.jp/ いわゆ...
NTTコミュニケーションズのトラックバックセンター「TREview トレビュー」はブロガーの味方か【レビュログ☆リターンズ】at 2007年08月11日 19:37
■良質なレビューを広めるブログランキングサイト誕生 NTTコミュニケーションズが
レビュー情報満載サイト「TREview」からお小遣いをいただいたものの…【あっちこっちからEC考】at 2007年08月12日 22:55
Treviewの利用規約/先日よりNTTコミュニケーションズのクチコミ情報のトラックバックセンターTreviewがオープンしています。時々参加しているMONO-PORTALで、先行登録キャンペーンをやっていた...
ブログ記事と著作権【お~!たから日記】at 2007年08月13日 09:29
先日、NTTコミュニケーションズがオープンしたトラックバックセンター「TREview(トレビュー)」の利用規約について、いくつかの問題点を指摘した。 ■NTTコミュニケーションズのトラ...
NTTコミュニケーションズ「TREview トレビュー」利用規約改正へ【レビュログ☆リターンズ】at 2007年08月14日 00:42
「クチコミBlogランキングTREview(トレビュー)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 「レ...
クチコミBlogランキングTREview(トレビュー)【ブログで情報収集!Blog-Headline】at 2007年08月14日 13:07
この記事へのコメント
MONO-PORTALもそうなんですが、トラックバックセンターって、トラックバックがあった記事のタイトルやブログ名、記事概要を、自分のサイト上で自由に編集して公開し、そこに広告とか乗っけるという意味で「他人の記事を利用して成り立つサイト」なんです。
なんで、あの規約に書かれているのは、将来の可能性・・・ということではなく、今現状で既に「営利目的の為に複製&再利用」しているのだと、自分は認識してます(規約内の「投稿」は「トラックバック」と置き換えて読んだ方が理解しやすそうです)。
なんで、あとはオレンジスカイさんが書いているように、メリット・デメリットを自分で判断して・・・かなと思います。
Posted by わだ at 2007年08月12日 21:52
不覚でした。
規約を頭のほうだけ読んで、最後まで読まずにいました。

猛反省中です。
Posted by 森田慶子 at 2007年08月12日 23:02
◆わださんへ。

コメントありがとうございます^^

>今現状で既に「営利目的の為に複製&再利用」しているのだと、自分は認識してます

なるほど~~~~なんだか納得しました。
MONO-PORTALでもこういった規約の書き方ってしていましたっけ?(質問することではなく、私が把握していないのが悪いんですけど・・・)

こういう規約がわざわざきっちり書いているということは、今後も大々的に複製されたりするんじゃないのかなぁと私はじめ、KASAIさんやしんさんは思ったと思うのですが・・・どうなのでしょうね・・・。



◆森田さんへ。
規約ってなかなかキッチリ読みこなせないですよね・・・。
なんか目がチカチカしたりして(汗

私もKASAIさんがこの件をブログで「気になる」って書いてくれていたからこそ、あぁしっかり読んでおかないとって思ったんです。
Posted by オレンジスカイ at 2007年08月13日 02:03
MONO-PORTALは、そもそもこういう規約がないんです。
本当は作るべきなのかもしれないのですが、たぶんいろいろなリスクを考えると、「よくわかんない」文章になっちゃうと思うので。
基本的に「トラックバックする」ということについての、世間一般的な共通認識の範囲内で、すべて処理できるかなと思ってます。ただ、もしトラブルが起こるようなら、何か考えないと・・・ですね。
たいていの場合こうした規約って、防御的な意味合いの方が強いです。

RSS配信したり、トラックバックするという行為は、それだけで、自分のコンテンツの一部が、他者のサイト上に掲載され、利用されることを許可していると自分は思っているんです。大きな会社だと、あとでそれを「自分の文章だから」といって、いろいろ訴えられたり収益の分配?を要求されたり・・・というリスク回避を考えるのかもしれないなと思いました。

たとえば・・・なのですが、新たに「今月のベストレビュー」なんてコンテンツを作って、そこに何人かのトラックバック概要を並べたりする場合、「複製&再利用」になるので、慎重に進めるなら、全トラックバック元から事前許可をとらないといけなくなる・・・そういうのを回避するためというのもあるだろうなと思ってます。あ、また長くなっちゃいました。
Posted by わだ at 2007年08月13日 08:41
◆わださんへ。

丁寧なご返答、ほんとありがとうございます<(_ _)>

>「よくわかんない」文章になっちゃうと思うので。
確かに・・・そう思います。

>あとでそれを「自分の文章だから」といって、いろいろ訴えられたり収益の分配?を要求されたり・・・というリスク回避を考えるのかもしれないなと思いました。

大企業だけに、様々なリスクを最初から考えて行動されている、そうなったとき規約にああいった文章を載せておかなければ・・・ということになったのかもしれませんね。

私もNTTに悪意があるとか、そういうふうに思うつもりはないんです・・・

「コピー」とか「ぱくられた」とかそういうことに敏感な昨今なので、気にしすぎるのもよくないけど、気にするなら利用は控えたほうがいいかもね(?)ということを書いておかないといけないなぁと思ったのです。

和田さんのおっしゃることも、とてもよくわかりましたし、色々と納得できました。ありがとうございます<(_ _)>
Posted by オレンジスカイ at 2007年08月13日 11:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスランキング