2010年05月26日
あびるさんの新刊「アフィリエイトの真実とノウハウ」
AbiStudio.com代表の、あびるやすみつ氏の新刊が発売されます。
アフィリエイトという業界を正しい方向へ引っ張っていってくれる本になっていると思います。

この本の目次と第一章がPDFで全29ページも公開されています。
時間を割いて読む価値があるだけの情報が載っていますので、まずはそちらを読んでみてください。
無料PDFはコチラ→アフィリエイトの真実とノウハウという本が出ました!
アフィリエイトに真実があるということは「おかしい情報が氾濫しているのか?」という疑問があると思うのですが、ほんと氾濫していますよね。。。
そもそもアフィリエイトで稼ごうという目的でネットで情報収集する人は、ある程度焦りがあります。
それ自体は全く悪いことではなく、何だって焦りや不安、疑問があるから検索するので、自然なことなのですが、そこに目をつけて「その人たちをターゲットに稼ごう」と思う人がいっぱいいるのです。
そういった流れはアフィリエイトだけじゃなく、社会の色々な部分で騙し騙されることがありますが、何しろ”アフィリエイト”という言葉自体が新しくてよく分からない(認識されていない)だけに、虚偽の情報を信じてそのまま流れてしまう人がたくさんいるのです。
そして普通にインターネットを使っている人から「ネット上のゴミ」と言われるような、稼ぐこともできない嫌われるページを、悪いことと思わず素直に増産してしまうという負のスパイラル。
では正しい方法はどこにあるのか?
まずは大手ASPが公開しているコンテンツやセミナー。
そして、あびるさんや森田さん
、わださん
が書かれている本の中にあると思います。
その中でもそういった虚偽情報についてたくさん(本の中でメインコンテンツとして取り上げたのは唯一)書かれているのが今回のあびるさんの著作です。
アフィリエイトを意識していきたいのでしたら、ぜひ読んで下さい。
宜しくお願い致します。(この本のヒットが、アフィリエイト業界全体のためになると思っています)
帯の紹介文はネタフルのコグレさんです。
小飼 弾さんのインタビューも掲載されているそうです。どういう話の展開になっているのだろう。早く読みたいですね~~。
無料PDFはコチラ→アフィリエイトの真実とノウハウという本が出ました!
アフィリエイトという業界を正しい方向へ引っ張っていってくれる本になっていると思います。

この本の目次と第一章がPDFで全29ページも公開されています。
時間を割いて読む価値があるだけの情報が載っていますので、まずはそちらを読んでみてください。
無料PDFはコチラ→アフィリエイトの真実とノウハウという本が出ました!
アフィリエイトに真実があるということは「おかしい情報が氾濫しているのか?」という疑問があると思うのですが、ほんと氾濫していますよね。。。
そもそもアフィリエイトで稼ごうという目的でネットで情報収集する人は、ある程度焦りがあります。
それ自体は全く悪いことではなく、何だって焦りや不安、疑問があるから検索するので、自然なことなのですが、そこに目をつけて「その人たちをターゲットに稼ごう」と思う人がいっぱいいるのです。
そういった流れはアフィリエイトだけじゃなく、社会の色々な部分で騙し騙されることがありますが、何しろ”アフィリエイト”という言葉自体が新しくてよく分からない(認識されていない)だけに、虚偽の情報を信じてそのまま流れてしまう人がたくさんいるのです。
そして普通にインターネットを使っている人から「ネット上のゴミ」と言われるような、稼ぐこともできない嫌われるページを、悪いことと思わず素直に増産してしまうという負のスパイラル。
では正しい方法はどこにあるのか?
まずは大手ASPが公開しているコンテンツやセミナー。
そして、あびるさんや森田さん
その中でもそういった虚偽情報についてたくさん(本の中でメインコンテンツとして取り上げたのは唯一)書かれているのが今回のあびるさんの著作です。
アフィリエイトを意識していきたいのでしたら、ぜひ読んで下さい。
宜しくお願い致します。(この本のヒットが、アフィリエイト業界全体のためになると思っています)
帯の紹介文はネタフルのコグレさんです。
小飼 弾さんのインタビューも掲載されているそうです。どういう話の展開になっているのだろう。早く読みたいですね~~。
無料PDFはコチラ→アフィリエイトの真実とノウハウという本が出ました!

スポンサードリンク
Posted by オレンジスカイ at 13:53│Comments(8)
│告知
この記事へのトラックバック
あびるやすみつさんの待望のアフィリエイト新刊が出ます。 ついに出ます!いやあ、かなり内容に期待です。 途中、構成段階からちょこちょこっとネタを聞いていましたが、これまでのア...
「アフィリエイト」の真実とノウハウ あびるやすみつ著【みゅう的実践アフィリエイトブログ】at 2010年05月26日 16:31
わたしは、サイトを作ってアフィリエイトをやっていたりしますが、 ”アフィリエイトってなんやねん”と、稀に思います。 何となくネットをしていたら、あまり違いが分からないかと思...
アフィリエイトに関する本を買ってみました。「アフィリエイトの真実とノウハウ」【もかりのデリケートゾーン】at 2010年05月26日 20:43
先日購入した「アフィリエイトの真実とノウハウ」を、読み終えました。 本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ―7年以上、正攻法アフィリエイトで稼ぎ続けているから書...
「アフィリエイトの真実とノウハウ」を、読み終えました【もかりのデリケートゾーン】at 2010年06月01日 17:46
この記事へのコメント
こんにちは
私も早速読みました。
正直、アフィリエイトをやっている方が読んだら
辞めようと思う人もいるだろうなと思いました^^;
特に、私の様なまだまだ成果が出ていないアフィリエイターなら
尚更・・・^^;
それほどまでに
包み隠さずにアフィリエイト業界の真実を語っていますね。
ただ、私の場合は辞めようとは思わずに
成果を上げる、上を目指すためには、何が必要かを
再認識させて頂きました♪
昨日からそれを少しずつ実践し始めています。
この本を読んだ方がどんな感想を持たれているのか
また、自分のレビュー記事の書き方とどう違い
良い点ならば取り入れてみようと思い
あびるさんの特設ページにて散策しています。
オレスカさんのレビュー
見易く、しかもコンパクトにまとめてあるなぁと思いました。
私は、長々と自分の想いを書いちゃう方なので・・・
これが、成果とならない1つの要因かな。
>そもそもアフィリエイトで稼ごうという目的でネットで情報収集する人は、ある程度焦りがあります。
ズバッと直球を投げられた気分です^^;
自営をはじめて生活をする1つの手立てとして
アフィリエイトを選択しましたので・・・
ただ、現実は厳しく。。
まぁ、再認識したものを実践するかどうか
そこが分岐点だと思うので、実践有るのみですね。
昨日から少しずつですが、始めました。
私も早速読みました。
正直、アフィリエイトをやっている方が読んだら
辞めようと思う人もいるだろうなと思いました^^;
特に、私の様なまだまだ成果が出ていないアフィリエイターなら
尚更・・・^^;
それほどまでに
包み隠さずにアフィリエイト業界の真実を語っていますね。
ただ、私の場合は辞めようとは思わずに
成果を上げる、上を目指すためには、何が必要かを
再認識させて頂きました♪
昨日からそれを少しずつ実践し始めています。
この本を読んだ方がどんな感想を持たれているのか
また、自分のレビュー記事の書き方とどう違い
良い点ならば取り入れてみようと思い
あびるさんの特設ページにて散策しています。
オレスカさんのレビュー
見易く、しかもコンパクトにまとめてあるなぁと思いました。
私は、長々と自分の想いを書いちゃう方なので・・・
これが、成果とならない1つの要因かな。
>そもそもアフィリエイトで稼ごうという目的でネットで情報収集する人は、ある程度焦りがあります。
ズバッと直球を投げられた気分です^^;
自営をはじめて生活をする1つの手立てとして
アフィリエイトを選択しましたので・・・
ただ、現実は厳しく。。
まぁ、再認識したものを実践するかどうか
そこが分岐点だと思うので、実践有るのみですね。
昨日から少しずつですが、始めました。
Posted by ムーンハピネス(ロックなひろぶ) at 2010年06月04日 08:54
◆ムーンハピネスさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
私も情報量がいっぱいなので、ゆっくりですが、読み進めています。
>正直、アフィリエイトをやっている方が読んだら
辞めようと思う人もいるだろうなと思いました^^;
そうですね。。
でもアフィリエイトの本はこの本だけじゃないですからね。色々な本を読んで(旅行のガイドブックと同じで2~3冊読むのが適当かと)、自分はどのスタンスでいくのか考えると、いい結果に効率的に結びつくのではないかなと思います。
いつも素直に助言を受け取る。これが何でも学びの基本だと思うので、日々精進ですね♪
こんばんは!コメントありがとうございます。
私も情報量がいっぱいなので、ゆっくりですが、読み進めています。
>正直、アフィリエイトをやっている方が読んだら
辞めようと思う人もいるだろうなと思いました^^;
そうですね。。
でもアフィリエイトの本はこの本だけじゃないですからね。色々な本を読んで(旅行のガイドブックと同じで2~3冊読むのが適当かと)、自分はどのスタンスでいくのか考えると、いい結果に効率的に結びつくのではないかなと思います。
いつも素直に助言を受け取る。これが何でも学びの基本だと思うので、日々精進ですね♪
Posted by オレンジスカイ at 2010年06月04日 19:53
以前コメントしました通りすがりです.
オレンジスカイさんのところに書くのも少し違う気がするのですが
少し思ったことを.
オレンジスカイさんも加わっている対談のところ,実は違和感がありました.
オレンジスカイさんではなくて「あびるさんに対して」です.
自分はアフィリエイトに人生かけているんだ,
まき沿いを食らいたくないから
何とかしてくれって感じを受けました.
会社辞めて人生かけているわけではない私だって,
アフィリエイトに真剣に取り組んでいます.
アフィリエイトのイメージ低下はとても残念に思っています.
しかし,あびるさんの主張はビジネスとしてやっている人は別にしろ!
ビジネスとして行っていても悪い人はたくさんいます.
(むしろ@@@塾などはビジネスなんじゃないですか・・・?)
面談についても,そもそもアフィリエイトは胡散臭いって思っている人が
多いのに,新規参入する人で面談なんてする人がいるのかとか・・・
それで,本気度を見るってよくわかりません.
(私自身は,今契約しているところだったら面談しても別にかまいませんが)
和田さんが少しニュートラルな立場なので読んでて救われましたが.
そもそもアフィリエイトはアフィリエイトとして存在していて,
それをビジネスとして取り組むか,副業として取り組むかは個人的な問題です.
アフィリエイトのイメージ低下はビジネスとして捕らえていないからではなく
本質的な問題は別のところにあるはずです.
それをごっちゃまぜにして論じているなと感じました.
そして,アフィリエイトがビジネスとして成り立っているのは,
「稼げていない」人たちもいるからこそだと私は考えます.
あびるさんは,切り捨てるような発言をされていますが,そうでなければ
業界は閉鎖的になりますので,いずれ衰退していく可能性が高いです.
自分たちだけ「楽園」を作って逃げ込もうって感じを受けたのですが
実際,面談したときはどんな雰囲気でしたか・・・?
やっぱり,文字だけだとニュアンスってわからないんですよね・・・
(コレを聞きたかったので,ここに書いてしまいました)
正直,絶賛の意見が多くてびっくりしています.
ある程度の収入がありますが(といっても月5-10万円ですが)
あびるさんから見れば,稼いでいないアフィリエイターにすぎません.
「ビジネス」として取り組んではいませんが「お小遣い稼ぎで簡単に」でもなく
自分自身,誠意を持ってやっているつもりの単なるアフィリエイターです.
私は正直,あびるさんが引っ張っていくのならば
この対談を読んで切り捨てられると思いました.
そういう意味においては
> アフィリエイトという業界を正しい方向へ引っ張っていってくれる
のか,少し疑問です.
ただし,様々なところで行われている不正にはびっくりしましたので
この本をきっかけにして,業界が改善されることを強く希望します.
オレンジスカイさんのところに書くのも少し違う気がするのですが
少し思ったことを.
オレンジスカイさんも加わっている対談のところ,実は違和感がありました.
オレンジスカイさんではなくて「あびるさんに対して」です.
自分はアフィリエイトに人生かけているんだ,
まき沿いを食らいたくないから
何とかしてくれって感じを受けました.
会社辞めて人生かけているわけではない私だって,
アフィリエイトに真剣に取り組んでいます.
アフィリエイトのイメージ低下はとても残念に思っています.
しかし,あびるさんの主張はビジネスとしてやっている人は別にしろ!
ビジネスとして行っていても悪い人はたくさんいます.
(むしろ@@@塾などはビジネスなんじゃないですか・・・?)
面談についても,そもそもアフィリエイトは胡散臭いって思っている人が
多いのに,新規参入する人で面談なんてする人がいるのかとか・・・
それで,本気度を見るってよくわかりません.
(私自身は,今契約しているところだったら面談しても別にかまいませんが)
和田さんが少しニュートラルな立場なので読んでて救われましたが.
そもそもアフィリエイトはアフィリエイトとして存在していて,
それをビジネスとして取り組むか,副業として取り組むかは個人的な問題です.
アフィリエイトのイメージ低下はビジネスとして捕らえていないからではなく
本質的な問題は別のところにあるはずです.
それをごっちゃまぜにして論じているなと感じました.
そして,アフィリエイトがビジネスとして成り立っているのは,
「稼げていない」人たちもいるからこそだと私は考えます.
あびるさんは,切り捨てるような発言をされていますが,そうでなければ
業界は閉鎖的になりますので,いずれ衰退していく可能性が高いです.
自分たちだけ「楽園」を作って逃げ込もうって感じを受けたのですが
実際,面談したときはどんな雰囲気でしたか・・・?
やっぱり,文字だけだとニュアンスってわからないんですよね・・・
(コレを聞きたかったので,ここに書いてしまいました)
正直,絶賛の意見が多くてびっくりしています.
ある程度の収入がありますが(といっても月5-10万円ですが)
あびるさんから見れば,稼いでいないアフィリエイターにすぎません.
「ビジネス」として取り組んではいませんが「お小遣い稼ぎで簡単に」でもなく
自分自身,誠意を持ってやっているつもりの単なるアフィリエイターです.
私は正直,あびるさんが引っ張っていくのならば
この対談を読んで切り捨てられると思いました.
そういう意味においては
> アフィリエイトという業界を正しい方向へ引っ張っていってくれる
のか,少し疑問です.
ただし,様々なところで行われている不正にはびっくりしましたので
この本をきっかけにして,業界が改善されることを強く希望します.
Posted by 読みました・・・ at 2010年07月14日 15:47
コメントありがとうございます。
そうですね、確かに私は最後の対談のところでも書きましたが、主婦や在宅でしか収入を得られない方々を支えてくれているのがアフィリエイトなので、初心者の方々が救われないような方針は正直困ります。
だけどもですよ。
どうしてみんなが絶賛するかはそういう部分とは少し違うところにあります。
このままだと、本当にECサイトの撤退が進み、業界自体が無くなるかもしれないなぁというところにきているからです。
業界がなくなったら困りますよね。
そのためにも不正に巻き込まれないこと、きちんと収入を得ようとするスタンスを自分で持つことが大切という状況になっているのです。
そういう意識やスタンスを持って、この業界に参入してねというあびるさんの主張が書かれているんだと思います。
他の本にはないから、「よく書いたよ、あびるさん!」とみんなが言われるんだと思います。
そうですね、確かに私は最後の対談のところでも書きましたが、主婦や在宅でしか収入を得られない方々を支えてくれているのがアフィリエイトなので、初心者の方々が救われないような方針は正直困ります。
だけどもですよ。
どうしてみんなが絶賛するかはそういう部分とは少し違うところにあります。
このままだと、本当にECサイトの撤退が進み、業界自体が無くなるかもしれないなぁというところにきているからです。
業界がなくなったら困りますよね。
そのためにも不正に巻き込まれないこと、きちんと収入を得ようとするスタンスを自分で持つことが大切という状況になっているのです。
そういう意識やスタンスを持って、この業界に参入してねというあびるさんの主張が書かれているんだと思います。
他の本にはないから、「よく書いたよ、あびるさん!」とみんなが言われるんだと思います。
Posted by オレンジスカイ at 2010年07月14日 16:05
過去記事を見ていたら,すぐにお返事が来ていてびっくりしました.
ありがとうございます.
私の言いたいところがうまく伝わっていない・・・と思ったので
少しだけ補足をさせてください.
絶賛されるのはよくわかります.私自身,こんなことが行われていたんだと驚愕しましたし
こういったことを公表できるのも 力がある(と思う)あびるさんだからこそだと思います.
(自分が書いたことを否定するのはおかしいですが・・・)
ただ,皆さん,手放しなのがとても気になるわけです.
あの対談を読む限り
あびるさんの考えてる未来像というのは,必ずしも
一般の,あるいはこれから参入しようとしているアフィリエイターにとって
プラスなことばかりじゃない.
というのが,私が対談を読んだ感想なのです.
そして,そのことに誰も触れていないのが驚きだったのです.
それは,あびるさんが
この本で公表した「今まで行われている不正を暴く」というすばらしいこととは
別に論じられて,評価されるべきことだと思いました.
ただ,文字だけだと必ずしも真意等は伝わりにくいことがありますし
私自身,的確に読めていないだけかもしれませんので
実際現場にいたオレンジスカイさんに,本当のところはどうだったのか
聞きたくなったのです.
本の内容としては,とてもすばらしいと思います.
志もとても立派です.
しかし,あびるさんの「本音」のところが残念だった・・・のかもしれません.
私にとっては.
また,力のある方からだからこそ,一般アフィリエイターは切り捨てるような
発言をされると,少なからず将来的に影響が出るのではないか・・・
と危惧してしまうからかもしれません.
ありがとうございます.
私の言いたいところがうまく伝わっていない・・・と思ったので
少しだけ補足をさせてください.
絶賛されるのはよくわかります.私自身,こんなことが行われていたんだと驚愕しましたし
こういったことを公表できるのも 力がある(と思う)あびるさんだからこそだと思います.
(自分が書いたことを否定するのはおかしいですが・・・)
ただ,皆さん,手放しなのがとても気になるわけです.
あの対談を読む限り
あびるさんの考えてる未来像というのは,必ずしも
一般の,あるいはこれから参入しようとしているアフィリエイターにとって
プラスなことばかりじゃない.
というのが,私が対談を読んだ感想なのです.
そして,そのことに誰も触れていないのが驚きだったのです.
それは,あびるさんが
この本で公表した「今まで行われている不正を暴く」というすばらしいこととは
別に論じられて,評価されるべきことだと思いました.
ただ,文字だけだと必ずしも真意等は伝わりにくいことがありますし
私自身,的確に読めていないだけかもしれませんので
実際現場にいたオレンジスカイさんに,本当のところはどうだったのか
聞きたくなったのです.
本の内容としては,とてもすばらしいと思います.
志もとても立派です.
しかし,あびるさんの「本音」のところが残念だった・・・のかもしれません.
私にとっては.
また,力のある方からだからこそ,一般アフィリエイターは切り捨てるような
発言をされると,少なからず将来的に影響が出るのではないか・・・
と危惧してしまうからかもしれません.
Posted by 通りすがり at 2010年07月14日 16:26
◆通りすがりさん
そうですね、そういうふうに感じられるところもあると思います。
通りすがりさんがおっしゃるようなサポートは、笠井さんがいちばんしっかりされている部分だと思います。
ビジネスとしてあびるさんが取り組まれているからこそ、色々なやり方があって、それぞれに事業の方針があって、その部分には踏み込めない(あびるさんの自己責任の部分)から、みんながあまり触れなかったのかもしれませんね。
そうですね、そういうふうに感じられるところもあると思います。
通りすがりさんがおっしゃるようなサポートは、笠井さんがいちばんしっかりされている部分だと思います。
ビジネスとしてあびるさんが取り組まれているからこそ、色々なやり方があって、それぞれに事業の方針があって、その部分には踏み込めない(あびるさんの自己責任の部分)から、みんながあまり触れなかったのかもしれませんね。
Posted by オレンジスカイ
at 2010年07月14日 16:38

はじめまして
昨日このあびるさんの本を、
本屋で立ち読みし
今日あびるさんの名前で検索かけたら
ここに辿り着きました。
私もアフィリエイトを始めて
もう2年がたちましたが
あびるさんの存在は知りませんでした。
が、有名な方なんですネ。
本の内容はあらゆる面から書かれていて
いろいろ知るにはよいところもあると思いますが
ウーン、と思うところもありました。
ので、批判するわけではないですが
書きますネ。
まずアフィリエイターのほとんどは
集客できないから
リスティング広告使っているって書いてあったけど
実際はなかなか広告費を捻出するのをシブって
アドワーズ、yahooリスティングに
広告費を使ってやるPPCアフィリエイトをやってる人は
一部ですし
広告費が用意出来ない人も多いですし
(お金がないからアフィリで稼ぎたいという人も多いので)
むしろ無料ブログやメルマガ
サイトアフィリやってる人が多い印象を受けます。
無料ブログで高額稼ぐ人もいますからネ。
それとPPCやるのに
300万稼いで広告費が250万という
利益率がワルいPPCアフィリエイターも
あまりいないです(^^;
(初心者が赤字出したり利益率が悪いというのはありますが…)
利益率から言ったら50%〜よくて70%gぐらいですね。
逆にあまり利益率がわるいと
すぐ止めちゃうでしょうし
数字を大きく稼いでる人は
逆に利益率大きい人が多いです。
ただ実際に利益を上げられず、
赤字を出してしまうPPCアフィリエイターがいるのも事実です。
その場合自分の勝手な解釈や、
きちんと損切りしてない場合がほとんどで
まあ、ちゃんとしたマニュアルどうりやっていれば
PPCで赤字はまず回避出来ると思います。
(実際自分がそうでしたから)
本やいろいろなサイトを参考にすることは
よいことなのです、
が、アフィリエイトをやってて感じるのは
最後は自分で確認することが大事だと思います。
ただちゃんとやってれば稼げるので
”ウソなのでは?”
と、あまり猜疑心を持つのももったいないですよネ。
オレンジスカイさんの発信する情報にも
期待します(^ ^
昨日このあびるさんの本を、
本屋で立ち読みし
今日あびるさんの名前で検索かけたら
ここに辿り着きました。
私もアフィリエイトを始めて
もう2年がたちましたが
あびるさんの存在は知りませんでした。
が、有名な方なんですネ。
本の内容はあらゆる面から書かれていて
いろいろ知るにはよいところもあると思いますが
ウーン、と思うところもありました。
ので、批判するわけではないですが
書きますネ。
まずアフィリエイターのほとんどは
集客できないから
リスティング広告使っているって書いてあったけど
実際はなかなか広告費を捻出するのをシブって
アドワーズ、yahooリスティングに
広告費を使ってやるPPCアフィリエイトをやってる人は
一部ですし
広告費が用意出来ない人も多いですし
(お金がないからアフィリで稼ぎたいという人も多いので)
むしろ無料ブログやメルマガ
サイトアフィリやってる人が多い印象を受けます。
無料ブログで高額稼ぐ人もいますからネ。
それとPPCやるのに
300万稼いで広告費が250万という
利益率がワルいPPCアフィリエイターも
あまりいないです(^^;
(初心者が赤字出したり利益率が悪いというのはありますが…)
利益率から言ったら50%〜よくて70%gぐらいですね。
逆にあまり利益率がわるいと
すぐ止めちゃうでしょうし
数字を大きく稼いでる人は
逆に利益率大きい人が多いです。
ただ実際に利益を上げられず、
赤字を出してしまうPPCアフィリエイターがいるのも事実です。
その場合自分の勝手な解釈や、
きちんと損切りしてない場合がほとんどで
まあ、ちゃんとしたマニュアルどうりやっていれば
PPCで赤字はまず回避出来ると思います。
(実際自分がそうでしたから)
本やいろいろなサイトを参考にすることは
よいことなのです、
が、アフィリエイトをやってて感じるのは
最後は自分で確認することが大事だと思います。
ただちゃんとやってれば稼げるので
”ウソなのでは?”
と、あまり猜疑心を持つのももったいないですよネ。
オレンジスカイさんの発信する情報にも
期待します(^ ^
Posted by マカロン at 2011年01月04日 11:27
◆マカロンさん
コメントありがとうございました♪
うーんそうですねえ。
思っている以上にアフィリエイトをしている人というのは数が増えてきていて、色々な手段があって、ある意味全体像を把握することがもう難しくなってきていますよね。
どれが正解というのもないですし(爆発的な集客とか、もう少し細かく考えれば最短の道筋は導き出せますが、アフィリエイトでの成功ってもう正解がないですよね)、昔以上に「自分がどうして行きたいか」「そしてそれは合っているのか」考えながらいかないといけないですね。
マカロンさんのようにマニュアルどおりできるならそれもひとつの道ですし、そういうマニュアルを読むのも嫌という人なら違う道がありますし。
>ただちゃんとやってれば
ここがいちばん大切なのかもしれないですね。
どんな方法であっても、毎日努力することができるかどうか。
私も色々ボーッとせずに頑張りたいと思います♪
コメントありがとうございました♪
うーんそうですねえ。
思っている以上にアフィリエイトをしている人というのは数が増えてきていて、色々な手段があって、ある意味全体像を把握することがもう難しくなってきていますよね。
どれが正解というのもないですし(爆発的な集客とか、もう少し細かく考えれば最短の道筋は導き出せますが、アフィリエイトでの成功ってもう正解がないですよね)、昔以上に「自分がどうして行きたいか」「そしてそれは合っているのか」考えながらいかないといけないですね。
マカロンさんのようにマニュアルどおりできるならそれもひとつの道ですし、そういうマニュアルを読むのも嫌という人なら違う道がありますし。
>ただちゃんとやってれば
ここがいちばん大切なのかもしれないですね。
どんな方法であっても、毎日努力することができるかどうか。
私も色々ボーッとせずに頑張りたいと思います♪
Posted by オレンジスカイ
at 2011年01月08日 22:46
