2011年08月12日
【参加れぽ】日比谷花壇敬老の日LSサロン
2011年8月9日、日比谷花壇の本社で開催された、日比谷花壇敬老の日サロンへ出かけてきました。
LSサロンということで、大手ASPリンクシェア主催のセミナーです。
日比谷花壇さんが敬老の日のフラワーギフトをたくさん用意して下さっていました。
>>敬老の日ギフト人気ランキング【日比谷花壇】
【日比谷花壇について】
東京の復興政策の一環として、都知事より要請されたのが始まりで、お花、みどりを通して社会作りに貢献するがモットーの会社。私たちがイメージするより、かなり公的な部分があり、歴史も古い会社のようです。
オンラインショップであるhibiyakadan.comと他の花屋さんの違いは、お花のデザインという面で特化している点と商品点数が多い点。
専属のフラワーデザイナーが何人もいて、ただ花を届けるのではなく、デザインしたお花を売っているとのこと。農家さんから直送されるお花などとはずいぶんそのポイントが違いますよね。
常時200~300品の品揃えがあるということで、それは他の花のサイトと比較しても多いそうです。ただ宅配のお花は、咲きが早いものや花びらが繊細で散りやすいものなどの品種は入れていないとのこと。
だから、品種という面からみたら、取り扱い品種はちょっとJAなどと比べると少ないかもと私は思いました。
【商品の特徴<品質保証>】
●クオリティカード
→日比谷花壇の約束である、一定の品質を約束するもの。気になる点、トラブルがあればすぐに電話でき、対応してもらえる。
●お手入れのしおり
→切花に合わせた、お手入れ方法が入っている。
→延命剤シール入り。水に入れると栄養剤や殺菌効果が溶け出し、花を延命できる。
お花は生ものなので、切花の状態で送られて来ると、2日~3日で枯れてしまうこともあります。
日比谷花壇はそこの欠点を少なくして、"長く楽しんでもらう"ことにとても力を入れられているなと思いました。
他のお花屋さんが「安く」「気軽に」「変わった品種を」など違う部分を打ち出しているのと比べると、その点がいちばん違うと思いました。
母の日の日比谷花壇さんのフラワーアレンジメントは、うちの玄関で1ヶ月半ほどきれいな状態で(品種によって枯れていくものもあるので、それは取り除いて)咲いてくれたので、私も実感しています。2日ほどでクタクタになってしまう切花もよくあります・・・。やっぱり鮮度の違いや、花が畑で咲いているときの状態が違うんでしょうね。
あと、100本要るとしても、120本~130本ほど仕入れて、もう一度そこで選別をしているということでした。弱っているもの、状態がイマイチなものをしっかりチェックする体制はすごいですね。
それだけ気を配ることで、他社と比べると割高な印象になってしまっているということ。
お花って枯れてしまうととても寂しいので、やっぱり長く咲いたほうがいいのかなと思ったり。切花を贈るなら特に、日比谷花壇で選ぶのがいいかもしれないですね。
【2011年敬老の日ギフトについて】
家族の安否が気になった年なので、今年のテーマは「絆」だそうです。
東北のお菓子とお花をセットにして贈れたり、オリジナルの画像(写真)や動画をいっしょに贈れたり。
特に仙台の銘菓「萩の月」はネットでなかなか買えないお菓子ですが、2011年は日比谷花壇さんのギフトとしてお花とセットで送れるようになりました。日比谷花壇でしか買えないので、人気が上がると思われます。
毎年同じようにやってくるイベントギフトですが、商品内容は毎年変わっているようです。
2011年はランキングなども充実させているようなので、サイトから得られる人気ギフトのヒントも増えているようですよ。ぜひギフトコンテンツ作成の前にチェックしてみてください♪
●選べる和菓子+選べるお花セット【日比谷花壇敬老の日】
●送料無料フラワーギフト【日比谷花壇・敬老の日ギフト】
↑300×250のバナーも出ています。
*関連リンク*
●敬老の日ギフト 2倍喜ばれるギフト
●第一園芸 オンラインショップ
●小田急フローリスト
LSサロンということで、大手ASPリンクシェア主催のセミナーです。
日比谷花壇さんが敬老の日のフラワーギフトをたくさん用意して下さっていました。
>>敬老の日ギフト人気ランキング【日比谷花壇】
【日比谷花壇について】
東京の復興政策の一環として、都知事より要請されたのが始まりで、お花、みどりを通して社会作りに貢献するがモットーの会社。私たちがイメージするより、かなり公的な部分があり、歴史も古い会社のようです。
オンラインショップであるhibiyakadan.comと他の花屋さんの違いは、お花のデザインという面で特化している点と商品点数が多い点。
専属のフラワーデザイナーが何人もいて、ただ花を届けるのではなく、デザインしたお花を売っているとのこと。農家さんから直送されるお花などとはずいぶんそのポイントが違いますよね。
常時200~300品の品揃えがあるということで、それは他の花のサイトと比較しても多いそうです。ただ宅配のお花は、咲きが早いものや花びらが繊細で散りやすいものなどの品種は入れていないとのこと。
だから、品種という面からみたら、取り扱い品種はちょっとJAなどと比べると少ないかもと私は思いました。
【商品の特徴<品質保証>】
●クオリティカード
→日比谷花壇の約束である、一定の品質を約束するもの。気になる点、トラブルがあればすぐに電話でき、対応してもらえる。
●お手入れのしおり
→切花に合わせた、お手入れ方法が入っている。
→延命剤シール入り。水に入れると栄養剤や殺菌効果が溶け出し、花を延命できる。
お花は生ものなので、切花の状態で送られて来ると、2日~3日で枯れてしまうこともあります。
日比谷花壇はそこの欠点を少なくして、"長く楽しんでもらう"ことにとても力を入れられているなと思いました。
他のお花屋さんが「安く」「気軽に」「変わった品種を」など違う部分を打ち出しているのと比べると、その点がいちばん違うと思いました。
母の日の日比谷花壇さんのフラワーアレンジメントは、うちの玄関で1ヶ月半ほどきれいな状態で(品種によって枯れていくものもあるので、それは取り除いて)咲いてくれたので、私も実感しています。2日ほどでクタクタになってしまう切花もよくあります・・・。やっぱり鮮度の違いや、花が畑で咲いているときの状態が違うんでしょうね。
あと、100本要るとしても、120本~130本ほど仕入れて、もう一度そこで選別をしているということでした。弱っているもの、状態がイマイチなものをしっかりチェックする体制はすごいですね。
それだけ気を配ることで、他社と比べると割高な印象になってしまっているということ。
お花って枯れてしまうととても寂しいので、やっぱり長く咲いたほうがいいのかなと思ったり。切花を贈るなら特に、日比谷花壇で選ぶのがいいかもしれないですね。
【2011年敬老の日ギフトについて】
家族の安否が気になった年なので、今年のテーマは「絆」だそうです。
東北のお菓子とお花をセットにして贈れたり、オリジナルの画像(写真)や動画をいっしょに贈れたり。
特に仙台の銘菓「萩の月」はネットでなかなか買えないお菓子ですが、2011年は日比谷花壇さんのギフトとしてお花とセットで送れるようになりました。日比谷花壇でしか買えないので、人気が上がると思われます。
毎年同じようにやってくるイベントギフトですが、商品内容は毎年変わっているようです。
2011年はランキングなども充実させているようなので、サイトから得られる人気ギフトのヒントも増えているようですよ。ぜひギフトコンテンツ作成の前にチェックしてみてください♪
●選べる和菓子+選べるお花セット【日比谷花壇敬老の日】
●送料無料フラワーギフト【日比谷花壇・敬老の日ギフト】
↑300×250のバナーも出ています。
*関連リンク*
●敬老の日ギフト 2倍喜ばれるギフト
●第一園芸 オンラインショップ
●小田急フローリスト
スポンサードリンク
Posted by オレンジスカイ at 17:07│Comments(2)
│イベント、セミナー